Focus of Interest -info-
Clumns for iOS, OS X, and more...
Navigation

使える Safari 機能拡張

 iPadの網膜ディスプレイに心酔中の今日この頃、本命、OS XへのRetina Display正式採用を心待ちにGWを過ごしております。
 久々にのんびりする時間がとれたので、今使っているSafari機能拡張(9個)をまとめてみようかと思います。

toolbar
 まず、現在のSafari(5.1.5)のツールバーはこんな感じ。ツールバーアイコンがない機能拡張もあるけど、それでもいい加減多いな。それにしても「機能拡張」という名称は、旧Mac OS、漢字Talkのユーザには、トラウマみたいなものがあります。取りあえずは衝突はしていないようですが…

 それではABC順で行ってみましょう。そー言えばSMS系がないですねぇ

1Password
1Password

定番のパスワード一元管理ソフト。どんなWebページのID, Password入力もショートカット一発で呼び出せるので便利。

Adbock
AdBlock for Safari

広告ブロックの定番ですね。

AutoPatchWork
AutoPatchWork for Safari

自動的に次のページを読み込む機能拡張のSafari版。AutoPagerizeよりシンプルで日本語サイトとの相性がよさげ。

BetterSource
BetterSource

Webページの色つきHTMLソースを1クリックで見る。JavaScriptを展開したソースを見ることも可能。

ClickToFlash
ClickToFlash

定番のFlashコンテンツブロック。Adobeがどう思おうが、もうFlashは時代遅れですよね。

Minatsu
Minatsu

2chへのリンクを2chブラウザへのリンクへ自動変換。BathySpache、Thousand、公式p2に対応。

Pocket
Save for Later

Pocket(旧名Read It Rater)の非公式機能拡張。ブックマークや便利記事をiPhone、iPadの各種アプリと合わせて一括管理できて便利。Safariのリーディングリストは今一つなんですよね。

Readability
Readability

Readabilityサービスの公式機能拡張。Safariリーダが中途半端なので、頼らざるを得ないのが現状。

ultimatestatusbar
Ultimate Status bar

リンク先のアドレスをエレガントに表示。実用的ではなくお遊び系です。派手過ぎて邪魔な時もあります。


 Google Chromeに比べると、充実していると言いがたいですが、定番系はだいたい網羅しており特に不便は感じません。えっ?Chrome使えばいいって?うーん、WindowsではChrome最強なんですが、最近のGoogleは個人データ収集にご執心の様子で、かつてのMicro$oftを彷彿とさせ、危険な香りが一杯なんですよね。

Safari 1.2

Safari1.2になっていろいろと劇的に改善されましたね。しばらくはデフォルトブラウザとして使って行きます。 >> 続きを読む...

PDF Browser Pluginが有料化?

MacOS X用のWebブラウザプラグインとして必須アイテムとなったPDF Browser Plugin $69と有料になった? しかも高額過ぎるだろう!? >> 続きを読む...

BloglinesでRSS更新チェック

blogが普及した結果RSSリーダも同時に普及し始めた。Bloglines は、Web上でRSSの更新チェックを行う、とっても便利な無料サービス。 >> 続きを読む...

Firefoxのお気に入りテーマ

なんだかんだ言ってもSafariのユーザーインターフェース(UI)ってよく出来てるんだよね。それでFirefoxのテーマもSafariに近づけたいなぁなんてのはミーハー(死語)? >> 続きを読む...

Safari 1.3

Tigerのリリースを控えてPanther10.3.9にアップデートされた。何でこの時期にとも思えるが、Safari1.2.xから1.3にアップデートしたのが目玉だと思う。 >> 続きを読む...

Safari 5で広告ブロック

 久々の広告ブロックネタ。
 Snow LeopardでInput Manager系機能拡張が禁止されてから、
Safari 4の機能拡張もSIMBLを利用したものへ移行が進んだ。広告ブロックもSafari AdBlockerがリリースされたおかげで、FirefoxのアドオンであるAdBlock Plusと同じフィルタを使えるようになった。アップデートの頻度は高いのだが、まだFirefoxでブロックできる広告がSafariではできないようなバグが若干残っているようだ。
 
Safari 5では標準で機能拡張をサポートしたことで、さまざまな機能拡張が一気にリリースされ始めている。このうちの一つがAdBlock for Safari。この「for Safari」というところがミソで、実体はGoogle Chrome用機能拡張のライブラリを利用したものになっている。このため、ブラックリストやホワイトリストの登録画面などはGoogle Chrome機能拡張と同じ。当然、AdBlock Plusのフィルタをそのまま利用できる
 インストールしたら、ちょっと気がつきにくいがツールバーのURLバーの隣に手のひらのアイコンが現れ、オプション設定画面に飛ぶようになっている。また、ページ上で右クリックすると「Show Blacklist Wizard」メニューがあり、ブラックリスト登録がしやすいようになっている。使い勝手はお世辞にもいいとは言えないが、基本機能はきちんと動作している模様。
 何よりSIMBL系によるハックとは違い、きちんとした開発基盤上で動作している安心感がある。

Safari 4 on Snow Leopardで広告ブロック

 Snow LeopardからInputManager系のSafariの機能拡張は動作しなくなった(正確には64bitモードで動作しないが、32bitモードで動くプラグインはある)。それぞれの開発はゆっくりしてはいるが進んでいるようだが、一時的にせよ不便になるのは仕方ない。
 広告ブロック系のプラグインもその一つ。
Safari Adblockはフリーかつシンプルでお気に入りなのだが64bitモードで動かない。Web広告は気にしなければ気にならないものだが、やり過ぎているサイトに行くとうんざりしてしまう。そういう始末の悪いサイトを常用するとなると、悪平等というか、全面広告カットに踏み切らざるを得ないというか…。
 それはそれとして、SafariではカスタムCSSを使った広告ブロッキングという手法が使える。
Googleコードが提供するadsubtractがそれ。使い方は簡単。AdSubtract.cssをホームディレクトリのどこかに置いて(他ユーザと共有したければ~/Public下に保存)、Safariのメニュー>環境設定…>詳細>スタイルシートで選択するだけ。
 2007年11月版なので効果はあまり期待してなかったが、良い意味で意に反して効果覿面。2年経ってもそんなに広告手法は変わっていないということね。
 CSSなのでカスタマイズも簡単。例えばGyaO!のトップページはメニューからすべての画像が消えて真っ白になってしまうなど少々やり過ぎ感はあるが、次の2行を探し出してコメントアウトするだけで復活する。
A:link[HREF*="javascript:void"] IMG {visibility: hidden ! important}
A:link[HREF*="/rd."] IMG {visibility: hidden ! important}
 このadsubtractはWebKitを利用するすべてのブラウザで有効で、Windows版SafariやOmniWeb、Shiiraでも使えるとか。
 うーんiPhoneのMobile Safariでも是非使いたいけど、そもそもiPhoneにはファイルを保存する手段がないものな。

Firefox 3.5とSafari 4

 Firefox 3.5はなかなか高速ですね。CSS対応もやっとSafariに追いついたという感じ。このホームページをFirefox 3.5でご覧になった方は、トップタイトルの「Focus of Interest -Drei-」の文字が影付きになっているのにお気づきだろう。実はこのタイトルにはtext-shadowがCSSで指定してあり、Safari 3から既にサポートされていたものだ。
 MacOS Xで使うにはやっぱりSafariの方が軽快だし、なんと言ってもレンダリングの美しさはFirefoxもがんばっているとはいえ、まだまだ。メインはSafari、サブはFirefoxという使い方が自分には合っている気がする。
 Windows XPで使うにはやっぱりFirefoxがメインだなぁ。なにせSafari 4 for Windowsはメモリを大食いする。メインメモリが2GB程度のマシンでは、スワップしまくってハードディスクがうるさくって。
 ただ、Safariも4.0まできてようやく「使える」ブラウザになった感はある。1.xや2.xの時点では、日本語コードの解釈さえおぼつかずFirefoxをメインにせざるを得なかった。最近のAppleは、アプリを作っちゃ捨て作っちゃ捨ての態度を改め、しっかりバージョンアップして地道に作り込むようになったので安心感があるんだよね。

iPhone OS 3.0のちょっとした新機能

 iPhone OS 3.0で、コピー・ペーストやMMSなどの新機能が話題であるが、ここでは小粒だが、自分的には便利になった(あるいは不便になった?)機能についてご紹介。

  • 連絡先」に登録された名前から仮名漢字変換する機能が強化?された。OS 2.2.1までは連絡先に自分の名前があっても変換できなかった(同じ名前が多すぎるからだろう)のに、変換候補の2番目へとランクアップ! 所有者の名前を優先するようになったのかな。

  • 連絡先」や「電話」に表示する電話番号の市内・市外局番などをスペースで分かち書きするようになった。例えばケータイ番号だと”080 xxxx xxxx”、一般電話だと”078 xxx xxxx”てな具合。一般電話は市外・市内局番の変換用データベースを内部で持っているらしい。これまではスペースもハイフンもなかったのでメチャクチャ読みにくかった。だけど残念ながら対応が不完全で、実家の市外局番の桁数間違ってる。まぁご愛敬。

  • OS 2.2.1までは日本語キーボードON、英語キーボードOFFでもQWERTYキーボードが出てきて英語入力できる裏技があったが、これが使えなくなった。英語キーボードは必ずONにしないと英文ベタ打ちができない。まぁいいけどね。

  • MobileSafari 4Acid2テストは前バージョンから変化がなく惜しい状態で不完全。一方、Acid3テスト74点から97点へアップ。モバイル端末用ブラウザでは最高だ。

  • 全体的に落ちにくくなったのではないかな。特に最近お気に入りのレーシングゲームReal RacingOS 3.0にアップデートしてから一度も落ちない。メモリ管理が賢くなったのかも。一方で、OS 3.0非対応のアプリは落ちまくり。お気に入りのアプリが全部アップデートされるわけでもないだろうなぁ。

当ブログはiPhoneのMobile Safariに対応しました!

 当ブログをiPhoneまたはiPod touchでアクセスされた方はもうお分かりでしょうが、Mobile Safari対応サイトにジャンプするようにしました。通常のブラウザからアクセスしたい奇特な方は、左のナビゲーションリンクから「iPhone page」に行って下さい。iPhoneへの対応の方法については、かなり手抜きで作ってますが、また後日ご報告します。ヒントはブログのページ部だけっていう点でしょうか。

Safariブックマーク同期問題

 MobileMeのクラウドを利用して、SafariブックマークをiPhoneとMacBook Proとの間で同期しているのだが、おかしな現象に見舞われている。
 それぞれの環境は、MacBook ProはMacOS X 10.5.6 Leopard、Safari 3.2.1で、MobileMeでSafariブックマークを同期している状態。一方iPhoneは、iPhoneOS 2.2.1に付属するMobile Safariで、こちらもブックマークを同期した状態に設定してある。
 このとき同期はほとんどの場合うまく動いてくれる。Macでブックマークを追加・削除するとそれはiPhoneにも反映されるし、iPhone側での追加・削除情報もきちんとMacに伝わる。加えてiPhone側からのブックマーク変更作業もすべてMac側のSafariに1分以内に伝わる。
 問題は、MacのSafariでのブックマーク変更作業である。iPhoneにうまく伝わらないのは次の作業。
  • Mac版Safariでブックマークのフォルダ移動しても、iPhoneと同期後、移動前の位置(iPhoneのブックマークの位置)に戻ってしまう。
  • Mac版Safariでブックマークのリンク先を編集して変更しても、iPhoneと同期後には、編集前の情報に戻ってしまう(iPhoneに保存されていた情報で上書きされる)
 ブックマークの新規作成や削除情報はきちんと伝わるので、既存ブックマークの修正情報がMacからiPhoneへ伝わらないようである。ところが、iPhoneで同じ作業を行えばMacに伝わる。仕方がないので、今はブックマークの移動・編集はiPhone側で行うことにしている。
 そもそもMobileMeはiPhone 3G販売開始直後は問題だらけだったので、これくらいのグリッジは大したことはないけど…。Appleとの付き合いが長いので、不満たらたらながら、たいていのことは仕方がないなぁで済ましてしまう自分が怖い…。iPhoneOS 3.0のリリースも間近。これに合わせておそらくMobileMeとの同期の仕様も変更されるので、そちらも睨みながらしばらく様子を見たい。